top of page

合気道の精神

合氣とは愛なり。天地の心を以て我が心とし、万有愛護の大精神を以て、自己の使命を完遂することこそ、武の道であらねばならぬ。合氣とは、自己に打ち克ち、敵をして戦う心無からしむ。
否、敵そのものを無くする、絶対的自己完成の道なり。
而して、武技は天の理法を体に移し、霊肉一体の至上境に至るの、業であり道程である。

(現代訳:合気とは愛であり、天地大自然のわけへだてのない愛と同じ心を自分の心の目標にして、人々が幸福になることを自分の使命にすることである。切磋琢磨による修行により、全ての人に愛される敵のいない自分をつくり上げることが合気の道である。従って、合気道は、技が無理のない自然の法則にそっているため、魂と肉体が一体化された心の理想境に向かっていける道である。)

合気道について

合気道は、開祖植芝盛平翁(1883~1969 )が日本伝統の武術の奥義を究め、さらに厳しい精神的修行を経て創始した現代武道です。合気道は相手といたずらに強弱を競いません。入身と転換の体捌きと呼吸力から生まれる技によって、お互いに切磋琢磨し合って稽古を積み重ね、心身の錬成を図るのを目的としています。また、合気道は他人と優劣を競うことをしないため、試合や競技を行ないません。稽古を積み重ねていく中でお互いを尊重し、和合の心を学ぶことが出来る武道と言えるでしょう。
(出典:公益財団法人合気会ホームページより引用)

合気道の特色

合気道は、お互いの習熟度にあわせて技を繰り返し稽古し、心身の練成を図ることを目的としていますので、老若男女幅広い年齢層の方に稽古していただけます。また、合気道の道場には年令、性別、職業、国籍を問わず多くの人々が集まり、共に稽古で汗を流すことで国際交流を行い、人間理解を深めるためには最適の場と言えましょう。
合気道の稽古に終わりはありません。稽古をはじめたら根気よく続けることです。稽古を続けることが第一歩であり、合気道の上達は稽古の継続によってのみ体得できるものです。基本を大切に、常に向上心を忘れずに稽古を積み重ねていくことが合気道の大切な一面でもあるのです。   
(出典:公益財団法人合気会ホームページより引用)

bottom of page